LINE Instagram

マスコットキャラクターとかしっきーケラ丸くん

沖縄青少年交流の家について

自然体験学習の活動計画例

研修プログラムトップ>一般的な活動計画

プログラムトップへ戻る

概要

ねらい

・テント泊をしながら、渡嘉敷島の豊かな自然にふれ、自然の大切さを学ぶ。
・集団生活や宿泊研修を通して、友達同士のきずなを深める。

実施時期

年末年始以外は受け付けるが、冬場は海洋研修が難しくなる。

対  象

小学生・中学生・高校生(〜200名程度)

活動内容

1日目

  • 11:20
  • 海洋研修場 入村

  • 11:45〜12:00
  • 入村オリエンテーション

施設の利用方法について知る。

  • 12:00〜13:00
  • 昼 食 (弁当)

  • 13:00〜13:30
  • テント設営・撤収・ オリエンテーション

テントの設営と撤収の仕方を学ぶ。

大型カヌーを仲間で漕ぐことにより、チームワークを育てる。

  • 16:00〜17:00
  • 片づけ・入浴

  • 17:00〜17:15
  • 夕べの集い

他の利用団体との交流を図る。

  • 17:30〜19:30
  • 野外炊飯 「カレー」

薪をたき、ナベでご飯を炊くなどの体験を 通して、食について考える。

肉眼で6等星まで見える星を見ながら星座について学ぶ。

  • 23:00
  • 就寝

2日目

  • 〜 6:45
  • 起床・洗面

  • 7:00〜 7:20
  • 朝のつどい・清掃

利用者が一同に会し、共に1日のスタート を切れるようにする。

  • 7:40〜 8:30
  • 朝 食 (軽食)

仲間と共に楽しみながら、海底のサンゴや熱帯魚を観察する。

  • 12:00〜13:00
  • 昼 食 (弁当)

仲間と共に楽しみながら、海底のサンゴや 熱帯魚を観察する。

  • 16:00〜17:00
  • 片付け・入浴

  • 17:00〜17:15
  • 夕べのつどい

他の利用団体との交流を図る。

  • 17:30〜19:30
  • 野外炊飯 「バーベキュー」

キャンプファイヤーを通して、友達同士の 人間関係を深める。

キャンプファイヤーを通して、友達同士の 人間関係を深める。

  • 23:00
  • 就寝

3日目

  • 〜 6:45
  • 起床・洗面

  • 7:00〜 7:20
  • 朝のつどい・清掃

利用者が一同に会し、共に1日のスタートを切れるようにする。

ビーチの白い砂を使ったダイナミックな造 形物や思い出のクラフトを作成する。

  • 12:00〜13:00
  • 昼 食 (弁当)

  • 13:00〜14:30
  • 清掃ボランティア

利用した場所の清掃だけでなく、清掃ボラ ンティアを行うことで奉仕の精神を養う。

  • 15:00
  • 青少年交流の家 退村

雨天時
テント泊が困難なときは、バンガローを開放します。
キャンプファイヤー等は、クラフト制作に切り換えることができます。

荒天時
波が高い場合は、大型カヌーやオープンカヤックが利用できないこともあります。

移動
バスによる移動は有料となるため、徒歩で移動することもできます。

この画面のトップへ