研修プログラム>自然体験的活動>大型カヌー

渡嘉志久湾内を全員で協力して漕ぎ、サンゴや海底を観察しながら
		活動の概要がら自然のすばらしさを認識する。
		チームワーク作りや仲間作りに適している。
小学校高学年以上*引率者の同伴があれば小学校低学年でも可能
年間を通して可能(*波が高い場合や風が強い場合を除いて)
大型カヌー、パドル、救命胴衣
海洋研修場(渡嘉志久湾内)
活動形態1艇21名乗り * 15 名程度から可能*1人は舵取りを務める。
		・青少年交流の家職員のオリエンテーションを必ず受ける。
		・濡れてもよい服装を着用する。
・救命胴衣を必ず着用する。
		・事前に舵取りを一人決めておく。
		・ガラスの部分を歩いたり、パドルをぶつけたりしない。
		・カヌーから海に飛び込んだり、ふざけないようにする。
		・救命胴衣とパドルは、水洗いして所定の位置に片づける。
		・バスに乗るときは、必ず着替えをする。
		・大型カヌー乗船名簿を提出する。