標記事業を下記のとおり開催しますので、ぜひご応募お待ちしております。
□ 期日
令和 5 年 3 月 4 日(土)~3 月 5 日(日) 1 泊 2 日
□ 対象
幼児・小中学生とその保護者(保護者同伴)
□ 募集人数
親子 20 組( 60 名)
□ 募集期間
令和 5 年 2 月 11 日(土)~令和 5 年 2 月 17 日(金) ※先着に達し次第受付終了
□ 内容
下記開催要項等よりご確認ください。
〇実施期間
令和5年1月14日(土)~15日(日)【1泊2日】
(予備日:令和5年1月28日(土)~29日(日))
〇募集人数
10家族(30名程度)
〇参加対象
小学生とその保護者
〇内容
(1)ワークショップ 書道の魅力に興味・関心をもつ。
(2)書き初め 新年の決意を文字に表す。
(3)星空観察 大自然に囲まれた渡嘉敷の星空を観察する。
(4)文字に親しもう 自分なりの文字の表現を楽しむ。
〇募集受付期間
令和4年12月12日(月)9:00~12月20日(火)17:00迄
※先着順ではありません。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
記載URLにアクセス又はQRコードを読み取って申込フォームに必要事項を記入してください。
(メール、FAXでの申込希望の方は申込用紙に必要事項を記入の上ご送信ください。また、午前9時~午後5時の間にお電話にて受信確認をお願いいたします。)
URL:https://www.niye.go.jp/entry/app/event/apply/4431
〇実施期間
令和5年1月17日(火)~20日(金)【3泊4日】
(予備日:令和5年1月24日(火)~27日(金))
〇募集人数
15人程度 ※参加希望者が5名に満たない場合は開催を中止することもあります。
〇実施期間
令和4年12月10日(土)~11日(日)【1泊2日】
〇募集人数
10家族30人程度 ※応募多数の場合は抽選
〇内容
本の世界から、様々なことに興味関心をもって想像力をはたらかせ、実際に見たり、触れたり、体験したくなるような動機をつくり、渡嘉敷島の自然を活用したプログラムで親子のコミュニケーションや交流を深める機会とする。
〇募集受付期間
令和 4 年11月14日(月)9:00~11月25 日(金)17:00※応募多数の場合は抽選
募集要項に記載 のURL にアクセスし申込フォームに必要事項を記入してください。 メール、FAX での申込希望の方は本事業の参加申込書(下記「募集要項」2ページ目)に必要事項を記入の上ご送信ください。
□ 対象
沖縄県内の小学生
(4年生以上)
□ 募集人数
30名
□ 募集期間
令和4年10月26日(水)9:00 ~11月9日(水)17:00
※申込者多数の場合は抽選とします。 抽選の結果は11月11日(金)までにはご連絡いたします。
□ 内容
避難所生活を想定したキャンプ体験をとおして、家族や仲間と大規模災害時の対応方法等を学び、防災・減災への意識を高めるとともに、子供達が自ら命を守る力を身に付ける。また、復興についてもグループで考える。
□事業実施日
10月22日(土)11:30 ~ 16:00<最終受付15:30>
(日帰り)
□ 対象
幼児・小中学生とその保護者
□ 内容
子供や保護者を対象に、自然体験や生活体験等の達成感を実感してもらうとともに、体験活動推進の機運を高めることを目的として、沖縄県内の青少年教育施設や民間教育団体が連携しながら様々な競技種目等を実施する。
【場所:サンエー那覇メインプレイス】
※定員に達しましたので、受付を終了しました
□ 対象
幼児・小中学生とその保護者
□ 募集人数
親子20組(60名)
□ 募集期間
令和4年10月17日(月)~令和4年10月31日(日)
□ 実施
11月19日(土)~11月20日(日)(1泊2日)
□ 内容
渡嘉敷島の秋の気配を感じながら、家族や仲間とのふれあい活動、自然体験活動をとおして、親子の絆を深める。また、簡単な競技性のある「遊びリンピック」をはじめ、様々な体験の場を提供する。
※この事業は募集終了しております
美ら島サンゴ大作戦の参加者 各位
美ら島サンゴ大作戦の延期日程の開催要項は、下記よりご確認ください。
延期日程:2022/10/29(土)~2022/10/30(日)
※この事業は定員に達したため、募集を終了しました
〇実施期間
令和4年11月12日(土)~13日(日)【1泊2日、テント泊】
予備日:11月26日(土)~27日(日)
〇募集人数
10家族30人程度 ※定員に達し次第終了
〇内容
渡嘉敷の自然の中、親子での様々な体験活動を通して家族の絆を深める機会とする。
〇募集受付期間
令和 4 年10月17 日(月)9:00~10月28 日(金)17:00 ※定員に達し次第終了
募集要項に記載 のURL にアクセスし申込フォームに必要事項を記入してください。 メール、FAX での申込希望の方は本事業の参加申込書(下記「募集要項」2ページ目)に必要事項を記入の上ご送信ください。
※※当事業は募集終了しております※※
本日(9月18日)、申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に、
修正した開催要項や注意事項をご連絡いたしました。
(件名:【国立沖縄青少年交流の家】「とかしきボランティアスクール」10/8~10/9開催について)
一般職員(任期付職員)を募集いたします。
下記より募集要項をご覧ください。
国立沖縄青少年交流の家における「国立沖縄青少年交流の家シーツ等賃貸借業務」についての入札広告掲載をお知らせいたします。
入札公告「PDF」
入札説明書「PDF」
2022年10月31日付けで「新型コロナウイルス感染症への対応について(利用の手引き)」を改訂いたしましたので、利用者の皆様におかれましては下記よりご確認の程よろしくお願いいたします。
また、上記手引きにも記載しておりますとおり、宿泊者の皆様には入所前14日間及び入所の間は、下記「体調管理シート」で検温の記録等、体調の記録をつけるようお願いいたします。
公式Instagramをはじめました!
施設に関する情報や、事業の募集などの最新情報に加え、
本所が所在する沖縄の離島、渡嘉敷島についても魅力を発信しますので、
下記QRコードからぜひフォローをお願いします^^
公式LINEをはじめました!
事業の募集など、最新情報を発信していきます!
下記のQRコードから、お友達登録をお願いします^^
令和4年10月1日より、食事価格の一部改定がございますので、ご連絡いたします。
令和4年9月1日以降に発行するコンビニ払い請求書について、手数料の改訂がございますので、ご連絡いたします。
令和5年4月1日より、施設使用料の一部改定がございますので、ご連絡いたします。
ホームページ中央左側の項目にある、「所長室の窓」を更新しましたので、ぜひご覧ください。
メッセージ「かけがえのない生命を戦争でうばってはならない We-must-not-lose-our-precious-lives-to-war」